お申し込み方法
先にお願いしたいこと
- サービスエリアの確認
- ご利用予定の場所でWiMAXが使えるか,まずご確認ください.(「サービスエリア」もご参照ください.)
- 端末のご用意
- WiMAX端末はお客さまにてご用意ください.
WiMAXは端末の市場がオープンすぎるため,一部に相性問題や規格への準拠が完全でない機種などがあるようです.必ず「対応機種」を確認のうえご用意ください.
お手続きの流れ
EditNet WiMAXのサービスは,オンラインでのお申し込みでご利用になれます.

上記は概略です.お申し込みの際は,こちらのPDF版もご一読ください.
クレジットカードでお支払い
EditNet WiMAXの料金は,クレジットカードでのお支払いとなります.
弊社でお取り扱いしているクレジットカード(VISA,Masterのマークのついたカード)をお持ちなら,当日〜翌営業日中に開通となります.
お申し込みはオンラインで承っています.
オンライン・カスタマセンタにてお手続きください.
※カード会社への確認に時間がかかった場合,その分時間を要することがあります.
お申し込みの手順
オンラインでお申し込み
オンライン・カスタマセンタでお申し込みを行います.固定IPアドレスの有無は後から変更できませんので,お申し込みの時点で間違いなく指定してください.
※既にフレッツなどでEditNetをご利用のお客さまは,オンライン・カスタマセンタの「現ユーザ様の各種手続き」から,簡単な手続きでWiMAX契約の追加ができます(お支払い方法がクレジットカードのお客さまに限ります).
弊社で内容確認・お手続き
弊社で内容を確認させていただき,開通の手続きをさせていただきます.
この手続きは,通常,お申し込みの当日〜翌営業日になります.
ネット犯罪・迷惑行為の防止のため,お名前を確認できる資料の呈示をお願いすることがありますので,その場合はご協力をお願いいたします.
アクティベーション(利用開始手続き)
手続きが終わりましたら,「アクティベーション・コード」をメールでお送りします.
お使いのWiMAX端末の説明書を読みながら「UQポータル」にアクセスすると,WiMAXサービスを提供する事業者の一覧が表示されます.そこで「Pilina」を選び,アクティベーション・コードを入力することで,アクティベーションは簡単に終わります.
アクティベーションが完了すると,猫が箱に飛び込み,ガチャピンが壁を突き破るほどのワイヤレス・ブロードバンドをご利用になれます.
弊社のメールアカウントをお申し込みいただいた方は,アクティベーションをしていただいたことが確認できしだいの利用開始となります.
アクティベーションは,アクティベーションコードが発行されてから2週間以内に行ってください.2週間以上アクティベーションを行われない場合,お申し込みを取り止められたものとしてお取扱いさせていただくことがあります.(その場合,事務手続きに要する費用として1000円(8%税込1080円,10%税込1100円)を請求させていただくことがあります.)
料金発生日について
アクティベーションを行った月の料金は無料です.(メールアカウントやwebアカウントのオプションは有料です.)加入申し込みは月末の数日前くらいに済ませておき,月が変わったらアクティベーションを行うのがスムーズでお得です.
ご本人様確認の実施について
迷惑メール,ネット利用詐欺などの犯罪や迷惑行為に,偽名や私設私書箱の利用などで不正に取得したISPのアカウントなどが悪用されています.
弊社は,これらの行為を抑止するため,ご加入の手続の際に,お名前が確認できる書類の呈示(ファクスなどでの送付)をお願いすることがあります.
お預かりした資料は,お名前やご住所の確認に限り使用させていただき,その他の目的では使用いたしません.
迷惑行為やネット犯罪の防止のため,皆様のご協力をお願いいたします.
解約の方法
ここに解約の方法が書いてあるのは本来の姿ではないかもしれませんが,使わなくなったときに簡単な手続で解約できることも,お客さまの安心のために必要なことですので,あらかじめ手続の概要をご説明いたします.(実際に解約されるときは,改めてお手続きのページでご確認ください.記載の内容は,2011年3月現在の約款に基づきます.)
- 解約予告は14日前です.(解約希望日の14日前までにお手続きください.)
EditNet WiMAXサービスには料金の日割計算がありません.月末の解約を希望される場合は,お手続き期限にご注意ください.
- オンラインでの解約には,オンライン・カスタマセンタのログインIDとパスワードが必要です.オンライン・サインアップの際の画面表示や,加入後に郵送される書面を必ず保管しておいてください.
- ログインIDおよびパスワードがわかる場合は,オンライン・カスタマセンタでお手続きができます.
- ログインIDやパスワードを忘れてしまった場合は,書面を弊社にお送りいただくことで解約できます.書面はwebページでダウンロードできます.
|