
ご利用上の注意事項
相互通話の可否
ひとり電話は,従来の電話サービスと異なりネットワークを利用しない画期的な通信サービスのため,相互接続先に一部制限があります.
| 電話番号 | サービス種類等 | 接続の可否 |
| 0120 | フリーダイヤル・フリーコールなど | × |
| 0170 | 伝言ダイヤル | × |
| 0180 | テレゴング・テレドームなど | × |
| 0190 | エンジェルライン | × |
| 0570 | ナビダイヤル | × |
| 0800 | フリーコール・フリーアクセスなど | × |
| 0990 | ダイヤルQ2 | × |
| 0AB..J | 一般電話への通話 | × |
| 010 | 国際通話 | × |
| 020 | 無線呼出し(ポケベル) | × |
| 050 | IP電話 | × |
| 060 | UPT(ワンナンバーサービスなど) | × |
| 070 | PHS | × |
080 090 | 携帯電話 | × |
| 100 | 100番通話(手動(てどう)接続通話) | × |
| 104 | 番号案内 | × |
| 106 | 手動(てどう)コレクトコール | × |
| 108 | 自動コレクトコール | × |
| 110 | 警察(緊急通報) | × |
| 113 | 故障受付 | × |
| 114 | お話し中調べ | × |
| 115 | 電報受付 | × |
| 116 | 営業受付 | × |
| 117 | 時報 | × |
| 118 | 海上保安庁(緊急通報) | × |
| 119 | 消防(緊急通報) | × |
| 121 | クレジット通話 | × |
| 134 | ダイヤルQ2パスワード | × |
| 135 | 特定番号通知 | × |
| 136 | ナンバー・アナウンス | × |
| 141 | でんわばん | × |
| 142 | ボイスワープ | × |
| 144 | 迷惑電話おことわりサービス | × |
145 146 | キャッチホンII | × |
| 147 | ボイスワープ・セレクト | × |
| 148 | ナンバー・リクエスト | × |
| 149 | DDX-TP | × |
151 152 | メンバーズネット | × |
| 159 | 空いたらお知らせ159 | × |
161 162 | ファクシミリ通信網 | × |
163 164 | DDX-TP | × |
| 165 | メール送受信 | × |
| 166 | ビデオテックス接続 | × |
167 169 | DDX-TP | × |
| 171 | 災害時伝言ダイヤル | × |
| 177 | 天気予報 | × |
| 184 | 発信者番号非通知 | × |
| 186 | 発信者番号通知 | × |
| その他,ネットワークの機能を使用するサービスは,いずれもご利用になれません. |
その他のご注意事項
緊急通報などについて
●緊急通報番号(110/119/118)にダイヤルしても,かかりません.公衆電話などをご利用ください.
●停電時も従来どおりの使い方ができます.
ご利用上の注意
●ひとり電話では,システムの構成上,通信内容の秘匿性が高度に保たれますが,ご利用中に周囲で聞いている人がいた場合,または盗聴器のようなものが仕掛けられていた場合,必ずしも秘匿性が確保できないことがあります.
|