お知らせのページへ

1999年09月01日
EditNet株式会社
EditNetカスタマサービスセンタ
(お問い合わせ先 support@EditNet.co.jp)

メールサーバの第三者中継を緊急に停止しました
弊社以外のプロバイダ経由で弊社のメールサーバをご利用の方は,設定を変更するか,
POP before SMTPによりご利用ください

 平素はEditNet株式会社をご利用いただきましてありがとうございます.
 弊社では,メールサーバの「第三者中継」を,本日緊急に停止いたしました.(webサーバのメールサーバ機能も,同様です.)
 なお,作業の過程で不手際があり,一部のメールがエラーメールとして差出人に返送されたり,遅配となっていることがありましたことを,おわび申し上げます.(紛失していることはないと推定されます.)

変わったこと・お願いすること


(原則)
EditNetのアクセスポイントに接続しないと
EditNetのSMTPでメールを送ることはできません

(抜け道)
「メールを読み出す」−(10分以内)→「メールを送る」
という方法で,この制限を解除することができます
(これを,POP before SMTP といいます)
EditNetのアクセスポイント以外からでも
EditNetのメールは今まで通り読み出せます

 今後は,弊社のダイアルアップ回線に接続しないと,弊社のメールサーバでメールを送ることはできません.取り出すことは今まで通りできます.
 なお,POP before SMTPという抜け道もあります.

EditNetのアクセスポイント以外からご利用の方は,メーラの
「SMTPサーバ」の設定を,お使いのプロバイダや所属組織のサーバにしてください.
「差出人のメールアドレス」は,一般にEditNetのアドレスのままで大丈夫です.
または,POP before SMTP によりお使いください.
「POPサーバ」の設定はそのままで大丈夫です.
EditNetにダイアルアップしてお使いの方は,
何も変わりません.

 弊社のダイアルアップ回線以外から弊社のSMTPサーバを使っている方は,SMTPサーバの設定を mx.edit.ne.jp から,お使いのプロバイダや所属組織のメールサーバに切り替えてください.POPサーバは,そのままでかまいません.
 または,POP before SMTPという方法もあります.この場合,設定変更は必要ありません.
 弊社のダイアルアップ回線に接続してメールを送られている方は,そのままの設定で結構です.
 第三者中継とは,例えば,「弊社以外のプロバイダに接続し,弊社のメールサーバを使ってメールを送信する」なども,これにあたります.このため,このようなご利用をされている方は,メーラの設定を変更していただく必要があります.

背景

 本来ならば事前にお知らせの上措置すべきことでしたが,本日朝,海外から大量のspamが弊社のメールサーバに届き,第三者中継により配信されてしまいました.
 従来はお客様の利便性を考慮し,第三者中継を禁止しておりませんでした.しかしながら,このような事態を看過することはできず,今回緊急に第三者中継の中止を行うこととしました.
 一部の人の行為により残る善意の人が影響を受ける例であり,大変心苦しいことですが,なにとぞご了承賜りますようお願いいたします.

ダイアルアップ先SMTP(メール送信サーバ)の設定POP(メール受信サーバ)の設定
弊社mx.edit.ne.jpmx.edit.ne.jp
他社(*1) お使いのプロバイダのメールサーバ(*1)
または mx.edit.ne.jp のままで POP before SMTP
mx.edit.ne.jp(*2)
(*1)学校や会社などの組織も含みます.
(*2)弊社のメールボックスのメールを取り出す場合の設定です.